colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

『有田焼・波佐見焼
デッドストック陶器市』開催。
もうつくれない、豪華絢爛な
うつわをお蔵出し!

コロカルニュース

posted:2017.12.22   from:東京都渋谷区  genre:ものづくり

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Yu Miyakoshi

宮越裕生

みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。

2017年12月28日(木)〜2018年1月21日(日)、
東京・表参道の〈PASS THE BATON GALLERY パスザバトン ギャラリー〉にて
『有田焼・波佐見焼 デッドストック陶器市』が開催されます。

この陶器市では、長崎の商社〈西海陶器〉の倉庫に眠っていたデッドストックをお蔵出し! 
1980年代後半から1990年代に生産された有田焼、波佐見焼の
和食器をメインに、見目うるわしいうつわたちが並びます。

肥前の磁器が国内外に流通した最盛期は、バブル期の1980年代後半だったのだそう。
その頃の食器は、華やかな絵つけや金彩、近年なくなりつつある
網目加工などの技術が駆使された豪華絢爛なものばかり。
その美しさが最盛期の華やかさをもの語っています。

〈パスザバトン表参道店〉

当時は日本料理や割烹料理などの業務用として流通していたため、
それらの食器を個人で入手することは難しかったのだとか。
また、生産体制・技術・コストなどの問題から
現在再生産することは難しいといいます。
今回は、そんな貴重なうつわたちがお目見え。
1点ものも多く、在庫限りとなるそうです。お早めにチェックを!

1946年創業の西海陶器は波佐見焼を牽引し、
他の地元企業とともに日用品としての波佐見焼の価値を高めてました。
そしていまでは、伝統的なうつわだけではなく、
現代の食卓に合う食器もたくさん手がけているんです。

西海陶器のグループ企業〈東京西海株式会社〉が手がけるシリーズ〈Sabato〉

次のページ
デザイナーと挑む、いまの時代に合ったうつわづくり

Page 2

現代の波佐見焼も少しだけご紹介しましょう。
上の写真は、西海陶器のグループ企業〈東京西海株式会社〉が手がける
ブランド〈HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン〉。
波佐見焼の風合いを生かした、温かみのある仕上がりが魅力です。

ディレクションとデザインを手がけたのは篠本拓宏さん(tortoise )。
伝統に現代のコンセプトを吹き込み、いまの時代に合うテーブルウェアに仕上げました。

下の写真は、さまざまなスタイルの料理が並ぶいまの環境にフィットする
テーブルウェアブランド〈Common コモン〉。

機能と実用性を兼ね備えたデザインを手がけたのは角田陽太さん。
陶器は長崎県波佐見町、グラスは千葉県八千代市、カトラリーは新潟県燕市でつくっています。
普段使いにぴったりの、シンプルなかたちが魅力的ですね。

会場となるパスザバトン ギャラリーは〈パスザバトン表参道店〉のなかにあります。

〈パスザバトン表参道店〉

パスザバトンは、個人から集めた想い出の品物や
愛用品を扱う“セレクトリサイクルショップ”。
ユニークなのは、そうした品を持ち主の顔写真、プロフィール、
そして品物にまつわるストーリーも添えて販売しているところです。
こちらをのぞくのも楽しみ! ぜひお出かけになってみてください。

information

map

『有田焼・波佐見焼 デッドストック陶器市』

時間:11:00〜21:00(日曜・祝日は〜20:00)

会場:PASS THE BATON GALLERY

住所:渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館B2F パスザバトン表参道店内

アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分/東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」5出口より徒歩3分

電話:03-6447-0707

Web:PASS THE BATON Facebook 西海陶器 東京西海

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ