colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

STUDY 自然エネルギー

100%Village
vol.001_STUDY

posted:2012.1.12   from:全国  genre:活性化と創生

〈 この連載・企画は… 〉  全国に52カ所ある、自然エネルギー自給率100%の地域 = 100%Village。
TOPICでは、全国各地の100%Villageやそれを目指そうとするモデルケースをひもとき、
STUDYでは、自然エネルギーにまつわる用語を解説していきます。

editor profile

Hironao Matsubara

松原弘直

まつばら・ひろなお●特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所 理事、主席研究員。工学博士。エナジーグリーン(株)、おひさま進歩エネルギー(株)技術アドバイザー。桜美林大学非常勤講師。環境プランナーER。東京工業大学においてエネルギー変換工学を研究、製鉄会社研究員、ITコンサルタントなどを経て、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて取組む研究者として現在に至る。持続可能なエネルギー政策の指標化(エネルギー永続地帯)や長期シナリオ(2050年自然エネルギービジョン)の研究などに取り組みながら、日本初の自然エネルギー白書の編纂をおこなう。自然エネルギー普及のため、グリーン電力証書の普及やグリーン熱証書の事業化、市民出資による地域エネルギー事業の支援などに取り組む。

credit

イラスト:吉田ナミ
協力:永続地帯研究会

「自然エネルギー」というキーワードの意味と可能性。

自然エネルギーは、太陽から降り注ぐ膨大なエネルギーや
地球が本来持っている地熱エネルギーを利用して、
遠い将来にわたって人類が活用できる持続可能な非枯渇性のエネルギーで、
再生可能エネルギー(Renewable Energy)とも呼ばれます。
自然エネルギーの利用形態としては
各種の発電(太陽光発電、風力発電、地熱発電、水力発電、バイオマス発電など)や、
熱の利用(太陽熱、地熱、バイオマス)、
燃料としての利用(バイオ燃料など)が含まれます。
太陽エネルギーは、太陽光として地表に降り注ぐだけでなく、
地表を温めて風をおこし、蒸発した水は雨となって川を流れ水力となり、
森林や農作物など植物(バイオマス)を成長させます。
地熱は、日本のように火山が多い国では温泉として古くから活用され、
高温の蒸気としても活用することができるのです。

産業革命以降、人類がエネルギー資源として依存してきた
石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料は、
将来は利用ができなくなる枯渇性のエネルギー資源であるため、
すでに供給のピークを過ぎたものも出はじめており、
その価格は将来にわたって高騰することが想定されます。
さらに利用時に温室効果ガスを排出して地球温暖化の原因となっており、
気候変動による異常気象が世界各国ですでに頻発しています。
化石燃料の代替エネルギーとして導入が進んで来た原子力発電についても、
核燃料使用後に生まれる処分が困難な放射性廃棄物の問題や、
原発事故発生時の危険性が非常に大きいことが明らかになってきています。

これに対して自然エネルギーは、
化石燃料や原子力に代わる持続可能な未来のエネルギーとして注目され、
産業革命やIT革命に続く第4の革命として、世界中でその利用が急成長しています。
特にエネルギー自給率が数パーセントと非常に低いレベルにある日本にとっては、
近い将来の高騰や海外からの調達リスクが懸念される化石燃料や
深刻な事故を起こしている原子力発電に代わって、
持続可能な国産のエネルギー資源として位置づけることが可能です。
また、温室効果ガスの排出量が非常に少なく、
国や地域のエネルギー安全保障につながるなど、
新たな産業・雇用の創出や地域経済の活性化の切り札としても
本格的な導入が期待されています。

日本国内の発電量に占める自然エネルギーの割合(出典:自然エネルギー白書2011)。

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ