colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

ビルススタジオ vol.04:
シェアハウスこもごも

リノベのススメ
vol.013

posted:2014.1.10   from:栃木県宇都宮市  genre:活性化と創生 / アート・デザイン・建築

〈 この連載・企画は… 〉  地方都市には数多く、使われなくなった家や店があって、
そうした建物をカスタマイズして、なにかを始める人々がいます。
日本各地から、物件を手がけたその人自身が綴る、リノベーションの可能性。

writer's profile

Taisei Shioda

塩田大成

しおだ・たいせい●栃木県宇都宮市生まれ。株式会社ビルススタジオ代表取締役。建築設計そして不動産のみならず、界隈のデザインを含め、「場所づくり」を生業とするが、実はただの物件好きで貧乏性のお節介さん。
http://www.met.cm/

ビルススタジオ vol.04
居心地を自分たちでつくるシェアハウス

栃木県初のシェアハウス「KAMAGAWA LIVING(以下カマガワリビング)」が
オープンしてから早3か月が経ちました。

内覧会をしたのは、2013年8月のこと。
工事も無事終わり、お披露目の日です。
内覧会前のミーティング(vol.3参照)に参加した入居予定者は、5名。
この日はオーナーとともに、2階の共有スペースであるリビングにて、
彼らと一緒にお客さまをもてなしました。
来場者は、入居者の知人や家族、そして、このカマガワリビングの近所の方々、
不動産業者、記者の方々などさまざま。なかには入居に興味がある人がいたようで、
実は、この日来場された方のなかで、3名が入居を決定してくれました!

会がお開きになった後も入居者含めた関係者で呑んだくれ、終了は深夜3時……。
自分も含め、リビングの妙な居心地の良さに誰も帰らないという現象が起こってしまいました。
そして、この直後からそれぞれ引っ越してきて、入居がスタートしたのです。
現在14名の入居者さんたちがここで生活をしていますが、
この地方版シェアハウスではどのような日常が繰り広げられているか、
少し覗き見してみましょう。

50帖あるリビングでは色んな場所で小さいグループが。

まずは、ちょっと住民さんの部屋も覗いてみましょう。
6階建てのビルで、3階から5階までが個室のフロア。
3階の部屋たちは、そもそもどれも個性的。
天井高3m、コンクリート剥き出しの内装は当たり前のこと、
部屋によっては五角形だったり、メガホン型、5帖もあるベランダ付き、とさまざま。

サト氏の部屋は幅7mに奥行2.2mというバランスの悪い間取り。
しかし建築設計事務所に勤務する彼にはそのバランスの悪さがたまらなかったようです。
工事段階でのサト氏から要望があり、板床ではなく土間を広めにとり、作業場に。
入居後そこでコツコツ棚をつくっていると思ったら、
収納と階段そしてワークデスクを組み合わせたロフトができていました。

3mの天井高を活かした手づくりロフト+収納+デスクスペース。

その隣のゴロさんの部屋は先すぼみの間取り。
入口左に斜めにはしる壁はみかんの国和歌山県出身の彼の要望でオレンジ色に。
ある日彼のお兄さんが泊まりに来て
なにやらグリッド状にテープを貼っていると思ったら、
壁一面に世界地図ができあがっていました。
カリモク60の家具ともいい感じに合っていますね。

楽しいイベントもいろいろ

さらに、内覧会で実感したリビングの居心地のよさからか、
共有スペースでは、これまでさまざまなイベントも開かれています。
主催者は、当社だったり、オーナーさんだったり、入居者だったり。
例えば、こんなかんじです。

・2013年10月30日 ハロウィン
入居者さんたちそれぞれに仮装、ということで開催。
しかし、平日夜にそんなに人も集まらず、仮装の準備もできない人の多いなか、
3時間かけてひとり部屋で自分に包帯をまき続けた(そして力尽きた)
シン氏に拍手と涙をおくります。
手づくりの目玉のおやじはその後もさまざまな場所で活躍しています。

・2013年11月3日 餃子祭り
宇都宮市はいわずと知れた「餃子」のまち。
もともとの宇都宮市民の熱は実はそれほどないのですが、
市外から来た人の多いこのシェアハウスでは、かなり熱いのです。
この日は年1回開催する、12万人以上の来場者数を誇る「餃子祭り」が
ここからほど近い宇都宮城址公園で開催されていました。
なかでも入居者のゴロさんは前年に炊飯器片手に食べ歩いていた程の強者。
彼の発案で、同じ日にここカマガワリビングで独自に開催してしまおう、
ということで皆を誘い、餃子の買い出しに。

そして集めに集めた34店舗分、プラス手作り、約700個(140人前)の餃子たち……。
処理に困り、それぞれの友人を誘って食べ尽くすことにしました。
しかし焼き餃子だけでは何か物足りない。
そこで、流し水餃子(!?)を屋上で開催することになりました。
ホームセンターで雨樋を購入、餃子を茹で、屋上へ移動。
待ち構える総勢20名以上の餃子好きに向かって餃子を放流。
皆で餃子のまちの魅力を存分に楽しみました。
しばらくリビングも皆も臭いが消えなかったのは言うまでもありません……。

流し水餃子の様子。

・2013年12月14日 お料理道場
オーナーの友人でもある、料理家の越石直子先生に来ていただき、
入居者以外の方々にもシェアハウスに触れてもらう機会をつくってみました。
現時点、女性専用フロアのみ空いているので
女子限定のイベントです。料理に興味のある方(入居者含む)が参加。
主婦、学生、OL、飲食店スタッフなどなど。
シェアハウスならではの広めのキッチンスペースと道具類を存分に活用していました。

できたのは、砂肝とポテトのアンチョビソテー、アボカドとベーコンのクリームディップ、グリル野菜のパスタというワンプレート。美味しそうです。多めにつくり、入居者さんたちで相伴できるのも魅力です。

・2013年12月31日〜2014年1月1日 年越し
初めての年末年始。
例年は帰省していた入居者さんたちがなぜか皆帰らない……。
ということで、皆で年越し。
 ・年越し流し蕎麦:またもや屋上に雨樋設置。
 ・建物前で餅つき:水加減がうまくいかず、通りがかりのおばあさんに教えていただく。
 ・大掃除:なんとなく。
 ・宴会
 ・カウントダウン:気がつくと5分前。焦って皆で組み体操。完成せず。
 ・初詣:徒歩で宇都宮市の中心、二荒山神社へ。
 ・初日の出:屋上で。
 ・ニューイヤーボーリング:元気な人だけ。
かなり楽しく過ごしていたようです。
考えてみれば、地元ではなくて自分の住んでいる近所の人と過ごす年末年始は、
昔ながらの戸建てのあるまちに住んでいれば当たり前のことだったんですよね。
ちと元気過ぎる過ごし方でしょうけど……。

近所の子どもも興味深々な餅つきの様子。べっとべとな仕上りに……。

と、ここまで読まれている人は
シェアハウスってコトあるごとにパーティなどのイベントが開かれていて
“住んでいる人は毎日疲れてしまうのでは?”と感じてしまうかも知れません。
しかし、イベントは参加したい人、参加できる人だけ参加すればOK、というスタンス。
なので疲れていたり、テーマ的に乗り気じゃなかったり、起きられなかったりで
気ままに不参加でもいいんです。
その代わり、シェアハウス外の人も入居者の招待であれば参加OKの場合もあるし、
○○道場シリーズは一見さんでも参加OK、というように
会ごとに参加者の範囲、そして内容もバリエーション豊か。
気になるトコだけ参加しましょう。

個室は居心地よくカスタムできる。
共用部は充分な広さを持ち、他の住民さんと一緒に何かをやることも、
それぞれが好き好きに過ごしながら、他の住民と距離をとることもできる。
近所は地方都市とはいえども随一の商業地域。
3か月しか経っていませんが、
住民さんたちはここカマガワリビングの特徴を
上手に使いこなしてくれているようです。
良かったぁー。

さて、動き始めた「シェアハウス」という住まいの新しい選択肢。
しかしこのまちで生きていくためには当然働かなくてはいけません。
働かなくては家賃も払えませんしね。
そこで、私は仲間と一緒に新しいオフィスの選択肢もつくり始めました。

屋上からの初日の出。たった数か月前に出会った人たちで年を越す機会ってめったにないですよね。

information


map

ビルススタジオ

住所 栃木県宇都宮市西2-2-24
電話 028-636-5136

Feature  特集記事&おすすめ記事