Page 3
神奈川県の湘南エリアから静岡県伊豆半島に入り
しばらく東海岸を南下して下田に入ると、
それまでとはあきらかに違う白い砂浜が現れてきます。
その最初の海岸が白浜中央海水浴場です。
下田は東京からだと車でも電車でも3〜4時間。決して近くはないのですが、この白い砂浜と海のきれいさで3〜4時間は近いのでは? とも感じます。
こちらは、白い砂浜だけでなく磯遊びもしたい!
バーベキューもしたい!
そんな欲張りな方におススメの海水浴場です。
ほかのビーチでは基本的にバーベキューは禁止ですので、
浜でバーベキューをお考えの方はこちら一択かもしれません。
(指定の場所、期間、時間のみ。詳しくは白浜中央海水浴場HPへ)
波もあまり立たなく、徒歩圏内に宿泊施設が少ないこともあって
下田のビーチのなかでは人も少なめな静かなビーチで、
「まったり」過ごす方向けです。
全国でも有数の来場者数でありながら、
水質はAAクラスという貴重な存在の海水浴場です。
波が立つこともありサーファーも多く、
サーフィンスクールやレンタルショップも多くあります。
大型のホテルからこぢんまりとした民宿まで
徒歩圏内に多くの宿泊施設もあり、
そうした宿を利用すれば、
駐車場や道路の混み具合を気にせずビーチを利用可能です。
こちら2020年、コロナ禍まっ最中の白浜大浜の繁忙期の様子。コロナ禍とは思えないような混み具合です……。今年はいかに?(写真提供:土屋 尊司)
ただ、夏の繁忙期には写真の通り
多くの人であふれかえるビーチとなり、
治安が少々悪くなってしまうのが残念なところです。
あえて、そういった「賑わう海」を楽しみたいのなら
夏の繁忙期の白浜大浜はバッチリかと思います。
でも、そんな白浜大浜も夏の繁忙期以外は
混み具合もそこまでではないので、
個人的には白浜大浜に来るなら落ちついて過ごせて、
海やビーチのきれいさを堪能できる繁忙期以外がおススメです。
シーズン中でも夕方はのんびりしています。
この連載でも取り上げた「南インド料理イベント」を開催した
〈伊豆白浜バーベキューガーデン〉や
隣接するペンション〈ガーデンヴィラ白浜〉は
白浜大浜から徒歩圏内。
白浜中央海水浴場とは違いビーチでバーベキューはできませんが、
こちらの施設でバーベキューを楽しみつつビーチの海も楽しむ、
という過ごし方もおススメです。
白浜大浜の海を見下ろす絶景のバーベキュー場。宿泊施設が隣接されているので飲んでも安心です!
入り江にある静かでファミリーにも人気の美しいビーチです。
前述しましたが、わが家からは徒歩圏内なので、よく散歩に行ってます。シーズン中はそれなりに混みますが、オフシーズンはこの通りで、絶景独り占め。
波がないのでサーフィンやボディボードには不向きですが、
シーカヤックが盛んで、スクールのあるショップもあります。
最近はSUPを楽しむ方も多いです。
シーカヤックで海上散歩! 気持ちいい〜。下を見ると透明度の高さにビックリします。
ここ数年、多く見るようになったSUP。一度挑戦しましたが、初めてでも十分に楽しめます。是非!
駅にも比較的近く、また数年前に人気のパン屋ができたこともあり、
最近は移住者に人気のエリアでもあります。
こぢんまりとした宿泊施設がビーチ近くに点在していて、
外浦を満喫するならそうした宿泊施設がおススメです。
漁師さんが営む宿もあり、新鮮な魚介も楽しめます。