news
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
writer profile
Yu Miyakoshi
宮越裕生
みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。
耐熱ガラスのメーカー〈HARIO(ハリオ)〉をご存知ですか?
1921年に理化学用ガラスの製造販売を始め、
戦後はコーヒーサイフォンの製作に着手。
いまではいろんなキッチンウェアや理化学用品をつくっている、
日本に唯一工場をもつ耐熱ガラスメーカーです。
創業当初、同社では職人が手づくりで
理化学器具や食器をつくっていました。
今ではほとんどの製品を工場で生産しています。
そこで2013年に「手仕事を復活させよう」とスタートしたのが
〈HARIO ランプワークファクトリー〉。
そこでつくられているのは従来の製品ではなく、まったく新しいもの。
職人の手仕事と耐熱ガラスの技術が生かせ、
次の世代に伝えていけるものとは……?
そんな問いから生まれたのは、ガラスのアクセサリーでした。
「Water Drops ネックレス アール」7,500円(本体価格) 雨粒でできたレースのネックレス。
Page 2
〈HARIO ランプワークファクトリー〉のアクセサリーは
手づくりのため、ばらつきがあるそう。
ショップ兼工房になっているHARIOランプワークファクトリー日本橋
日本橋の〈HARIOランプワークファクトリー〉は
下町エリアにあり、昔ながらの工房のようです。
「Plants ブローチコーヒ―ビーン」3,500円(本体価格) コーヒー豆をモチーフにしたブローチは、コーヒー好きな方に。
「Water Drops リング ミルククラウン」水滴が水面に落ちた形がガラスリングになっています。6,000円(本体価格)
こちらのアクセサリー、実際に手にとってみても本当にかわいいです。
また、職人さんが手づくりしていながら値段が手頃なのも魅力。
その辺りにも〈HARIO〉の挑戦があるのかもしれません。
品切れの商品は注文を受けてからつくり始めるため、手元に届くまでに1ヶ月ほどかかるそう。※生産の混み具合により納期は異なります。
information
HARIOランプワークファクトリー日本橋
Feature 特集記事&おすすめ記事