colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

まちぐるみで開催!「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」「にわのわカフェ」もオープン

コロカルニュース

posted:2015.5.10   from:千葉県佐倉市  genre:食・グルメ / 活性化と創生

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Yu Miyakoshi

宮越裕生

みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。

5月30日(土)・31日(日)、
千葉にゆかりのある作家と飲食店など約130組が
集うマーケット「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」が開催されます。

「よい作家がたくさん住んでいる千葉のことをもっと多くの方に知ってほしい」
という思いから生まれたこのマーケット。
2012年にはじまり、昨年は2日間で約1万5千人を動員。
いまでは千葉県を代表するイベントのひとつになりました。

会場は千葉市民の憩いの場、佐倉城址公園。
「本丸跡地」のまわりに、個性ゆたかなテントが並びます。

クラフト部門では、公募によって選ばれた作家さんが作品を展示販売。
陶磁器、木工、漆、ガラス、金属、染色、
布、皮革、彫刻、素描などの作家さんが集います。

千葉県出身の直井真奈美さんの陶磁器。当日は子どものための器や花器、燭台、コンポート、ブローチなどを出展予定。

千葉県浦安市にある「うらたすみよ織工房」さんの手織布。天然繊維の糸を使った手織布のふろしき、ハンカチ、ストールなどを展示販売します。

千葉県長生郡で「左藤吹きガラス工房」をいとなむ左藤玲朗さんのグラス。初夏にぴったりのグラスが見つかりそう。

千葉県千葉市に工房をかまえる一ノ宮 千佳さんの花器。ちょっと珍しい色のガラスの器や花器などを展示予定。

このほかにも、「まちのわproject」や
ローカルフードが並ぶテントなど、たのしい催しがたくさん!

「まちのわproject」の一環でオープンする「にわのわカフェ」

Page 2

会場までの道のりも楽しく!「まちのわproject」

今年から、京成佐倉駅から佐倉城址公園までの道のりを
いろどるプロジェクト「まちのわproject」がスタート。
駅から会場までの道のりを案内する「まちのわマップ」が配布され、
道中には「にわのわカフェ」や「にわのわ休憩室」などもオープンします。
「まちのわマップ」は、当日の午前に
京成本線/JR「佐倉」駅の駅前、
「まちとにわの案内所」(にわのわ休憩室内)にて配布予定。
これはたのしみですね!

「にわのわカフェ」明治時代に呉服商だった商家を活用してオープン。

「にわのわ休憩室」明治時代に建てられた酒屋を利用した施設。「まちとにわの案内所」を併設し、まちの観光案内所となります。「まちのわマップ」もここで!

佐倉城址公園には、ごはんやドリンクのお店も多数出店。
話題のお店が日替わりで登場します。

千葉県四街道市の野菜農家「キレド」さん。(5/31)
年間約150種類の野菜をつくり、個人宅配を行っています。
今回は野菜をたっぷり使用した“野菜のファストフード”をお届け予定!

浅草から、シュークリームや焼菓子に定評がある「菓子工房ルスルス」さん。(5/31)
当日、どんなメニューが登場するのかたのしみ!

千葉県我孫子市にあるパン屋「Small Bakery Path」さん。(5/31)
貝殻のようなかたちのクロワッサンが大人気です。

また、「さき織りコースターをつくろう」
「可愛く繕うカラフルダーニング」などの
チャリティ・ワークショップも開催。
収益は東日本大震災の復興支援に寄付されます。

ますます盛り上がっていく「にわのわ」。
ぜひ、佐倉駅から歩いて出かけたいですね!

出展者の情報や周辺マップを載せた「にわのわガイドブック」(500円)「ギャラリー林檎の木」さんなど、会場近隣のお店にて販売中。公式サイトからも購入可能です。

にわのわ アート&クラフトフェア・チバ
会期:2015年5月30日(土)31日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:佐倉城址公園(千葉県佐倉市城内町)
入場料:¥300/大人(小学生以下無料)
アクセス:京成本線「佐倉」駅徒歩20分/JR「佐倉」駅から徒歩25分 くわしくはこちら
※雨天決行。荒天の場合のみ中止
※会場には専用の駐車場がございません。公共交通機関の利用にご協力ください。

にわのわ
Facebook

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ