news
posted:2025.8.4 from:大阪府大阪市 genre:食・グルメ
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
能登の味と人に出会えるマーケット「のともっと MARCHE OSAKA」が、8月6日(水)、大阪・梅田の〈KITTE OSAKA〉で開催される。塩や地酒、新鮮な農産物、加工品など、能登の豊かな恵みを届けようと、地域の生産者たちが大阪に集まり、顔をそろえる。
「のともっと」というイベント名には、「能登のことをもっと知ってほしい」「もっと好きになってほしい」という思いが込められている。単なる物産展ではなく、食を入口に、地域の文化や人々の営みまでを紹介する場として企画された。
今回のマルシェでは、石川県産の食材販売に加え、被災地・能登の現状を伝える展示や映像コンテンツも用意。復興に向けて取り組む生産者の姿を紹介する映像や、地域の暮らしを捉えた写真パネルを通して、食だけでは伝わらない能登の今を伝える構成となっている。
また、当日は14時から、石川県知事・馳浩氏や、地元の農業・漁業関係者によるトークイベントも実施予定。被災地の現状や課題、そこに暮らす人々の声を直接聞ける、貴重な機会となるだろう。
さらに、同日より大阪駅周辺の飲食店では、県産食材を使った料理を提供する「のともっと RESTAURANT FAIR OSAKA」も初開催される。期間は8月19日(火)まで。食を通じて被災地を支援する“応援消費”の輪が広がることを期待したい。
information
のともっと MARCHE OSAKA
会場:KITTE OSAKA 2F @JPcafe イベントスペース A・B
住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2
日時:2025年8月6日(水)11:00〜18:00(※一部販売・展示は20:00まで)
*入場無料・予約不要
*14:00〜14:30には石川県知事・馳浩さんをはじめとする関係者によるトークイベントも開催。
*同日より大阪駅周辺で「のともっと RESTAURANT FAIR OSAKA」もスタート。8月19日(火)まで開催予定。
Feature 特集記事&おすすめ記事
Tags この記事のタグ