colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

〈めがねフェス 2019〉
めがねよ、ありがとう!
福井・鯖江でめがね 尽くしの
フェスを開催

コロカルニュース

posted:2019.4.18   from:福井県鯖江市  genre:ものづくり

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Yu Miyakoshi

宮越裕生

みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。

めがねにまつわる楽しいことが目白押し

2019年6月8日(土)・9日(日)、
メイド・イン・ジャパンの眼鏡フレーム生産シェア9割以上を
誇る福井・鯖江にて、〈めがねフェス〉が開催されます。

昨年は15,900人の来場者を記録し、今年で6回目を迎える本イベント。
“めがねアーティスト”によるライブや
めがねグッズの販売、ワークショップ、
ポップアップギャラリー、めがね供養など、
めがねにまつわるユニークなイベントが目白押しです。

めがねフェスは、「めがね供養」から始まります。
これは、めがねに感謝とお別れを告げるイベント。
なんと、本物の神主さんが使わなくなった
めがねを供養してくれます(持ち込み無料)。
何ともめがね愛が伝わってくるスタートですね!

そのほかにも、めがねとスポーツが
融合したアクティビティ「メガネリンピック」、
めがねにまつわる仕事を紹介する「めがねのお仕事紹介」、
ワークショップなど、見どころが盛りだくさん。

さらに、会場内の飲食店はめがね尽くし。
スイーツからごはんまで、毎年進化をとげるめがねグルメを楽しめます。

クライマックスは、毎年盛り上がる「めがねライブ」。
つじあやのさんやJB ORGA BAND、CUTIEPAI、りんか&あんな、
武田舞彩さんらがパフォーマンスを繰り広げます。
8日は、照恩寺の住職、朝倉行宣さんによるテクノミュージックと
プロジェクションマッピングが融合した「めがねテクノ法要」も。

つじあやのさん。今年は8日にピアノとウクレレのスペシャルライブを披露。

つじあやのさん。今年は8日にピアノとウクレレのスペシャルライブを披露。

双子のキッズモデル「りんか&あんな」。3歳の頃から遠視と乱視の矯正用メガネを着用。今では二人のトレードマークに。9日に出演予定。

双子のキッズモデル「りんか&あんな」。3歳の頃から遠視と乱視の矯正用メガネを着用。今では二人のトレードマークに。9日に出演予定。

次のページ
〈MEGANE FES OPEN FACTORY〉で工場見学へいこう!

Page 2

めがねづくりの世界へ

〈POP UP GALLERY〉

〈POP UP GALLERY〉

もっとめがねを知りたいという方には、
めがねのつくり手たちと会える〈POP UP GALLERY〉がおすすめ。
〈谷口眼鏡〉〈青山眼鏡〉などの展示ブースにて、
めがね職人やデザイナーたちと直接対話することができます。

博物館や工房、ショップなどが入った
〈めがねミュージアム〉も見逃せません。
フェス期間中は、めがねづくりの体験教室など、
いろんな限定企画が用意されています。

〈めがねミュージアム〉

〈めがねミュージアム〉

6月7日(金)は、今年初の試みとして「MEGANE FES OPEN FACTORY」を開催。
普段はなかなか入れないめがね関連工場のなかを見学できます。
(詳細は、追って公式サイトにて発表)

福井市でめがねづくりが始まったのは、1905年。
それがお隣、鯖江に広がり、いまでは製造者がパーツごとに分業を行い、
福井と鯖江のまち全体がひとつの工場のように機能しめがねをつくっています。

めがねフェスの合い言葉は、「めがねよ、ありがとう」。
産地の歴史に敬意を払いつつ、つくり手と使い手が一緒になって
楽しむことで、産地の活性化につなげていくことを目指しているのだとか。
めがね好きなら、ぜひ一度行ってみたいフェスですね。

皆さん本当にめがねがお似合いで!

皆さん本当にめがねがお似合いで!

information

map

めがねフェス 2019

住所:福井県鯖江市新横江2-3-4 めがねミュージアム、鯖江市文化センター前駐車場特設会場

会期:2019年6月8日(土)・9日(日)※雨天決行

時間:8日 10:00〜20:30、9日 10:00〜16:00

アクセス:JR「鯖江」駅から徒歩約10分、北陸自動車道鯖江ICから車で約3分 ※駐車場は鯖江市文化センター前駐車場・JR鯖江駅東駐車場をご利用ください。駐車場台数に限りがありますので公共交通機関でのご来場にご協力ください。

TEL:0778-42-8311(めがねミュージアム)

主催:一般社団法人福井県眼鏡協会

Web:めがねフェス Facebook

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ