Page 2
友人たちのあいだで最近話題になっていたのが、
下田に新しくオープンしたピザ屋さんのこと。
「入田浜にできたピザ屋さん行った? すごくおいしかったよ〜」と。
それはぜひ食べてみたいということで出かけてみました。
すると、うーん、実においしい!
小麦の自然な甘味が感じられるやさしい生地に、
その風味を損なわない上品なトッピングが絶妙に絡み合う。
食べた翌日にもふとその味わいが思い起こされ、
「あぁ、今日もあのピザ食べたいなぁ」と思ったほどでした。
イタリアから輸入したこだわりのピザ窯。庫内で薪を焚き、400度以上の高温で焼き上げるのがおいしいピザの条件なのだそう。
水牛のモッツアレラチーズと南伊豆のフレッシュトマトを使ったピザは、トマトの酸味と上質なチーズの香りがたまらない。
ピザのおいしさもさることながら、
お店のロケーションがまたすばらしいのです。
下田の海水浴場のなかでも抜群の透明度を誇る入田浜。
その入田浜のすぐ目の前という恵まれた立地で、
店内からは青い海が一望できます。
入田浜まで徒歩、数秒。店内はシンプルながら洗練されていて、とても居心地のいい空間です。
〈FermenCo.(フェルメンコ)〉を営むのは、
東京から移住されてきた佐々木健人さんと沙織さんご夫妻です。
なんと、昨年の4月に下田で開業することを決めて6月に引っ越し、
7月にお店をオープンさせたという急展開。
さらに、健人さんはもともと東京でDJとして活躍されていました。
都会のど真ん中でDJをしていた方が、どうして下田でピザ屋を?
同じ移住者としても気になり、お話をうかがってみました。
もともと食べることが好きだった健人さん、
DJの仕事で世界各地を回っていたことも重なり、
さらに食文化に興味を抱くようになったそうです。
なかでも健人さんにとって特別な存在だったのがピザ。
「ピザは丸くて見た目が華やかで、みんなでシェアできて。
ほかにはない特別な食べ物だという感じがしていて」