Page 4
庭に植えた「しそ」にも穂紫蘇がたくさん出始めました。
それを収穫して、塩漬けと醤油漬けに。
1 穂紫蘇を収穫し、きれいに洗います。
2 穂を持ち、しごいてしその実を外します。
3 鍋に湯を沸かし、30秒ほどしその実を茹でてすぐにザルにあげます。(アク抜きのため) すぐに冷水にさらし、絞って水気をしっかり取り除きます。
4 しその実の重量の10%の塩をまぶし、ジップ付き保存袋や瓶に入れて保存。
1、2の工程は同様。3で茹でたあと、消毒した清潔な瓶に入れ、ひたひたになるまで醤油を注ぐ。
夫はしその実漬けをとても気に入ったようで、
炊きたてのごはんにのせたり、お粥に入れたりして楽しんでいます。
お米はもちろん、わが家の自家製米です。
今年もなんとか無事に、お米を収穫することができました。
夫が新たな事業を始めたこともあって、
今年は目が回るような忙しさで田んぼはほぼ放置。
毎年行っていた手刈りもあきらめ、
今年は機械の力を借りることにしました。
例年どおり友人たちが手伝いに来てくれたのですが、
機械によってあっという間に終わってしまい、
「何だか味気ないねぇ」と。
今までヒーヒー言いながらやっていた手刈り、ハサ掛けの味わい深さを
改めて感じることができて、それはそれでよい経験となりました。
「来年はまた手刈りでやろう!」と、
友人たちと約束をかわしたのです。
庭に植えているレモングラスも、冬になって枯れてしまう前に収穫。
乾燥させてお茶として楽しむために、
地面から10センチほどの茎を残して伐採。