colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

雪国PR

RICE475レター
vol.003

posted:2012.3.8   from:埼玉県三郷市  genre:食・グルメ / 活性化と創生

〈 この連載・企画は… 〉  コシヒカリの最「幸」級米を目指すプロジェクト、RICE475。
新潟県魚沼の米屋 廣新米穀店の4代目・覺張雄介が、日本の食卓と農業の未来を語ります。

writer's profile

Yusuke Gakuhari

覺張雄介

がくはり・ゆうすけ●1980年3月27日新潟県生まれ。A型。株式会社WV 代表取締役。 米どころ越後魚沼で戦前より続く米屋「廣新米穀」4代目。幼稚園の頃の夢は「悪魔」だったが、米屋を営む祖父の背中を見て、小学校3年生の文集には「米屋になりたい!」と無事に人間の道を選んだ。高校卒業後、アパレル業界へ進むために故郷魚沼を離れ、トレンドの移り変わりの速い業界で商売を学び、家業復活のために帰郷。 農業の様々な問題に直面し、魚沼を愛するひとりとして、次の世代に残せる地域づくりや農業の新しい形を勝手に模索中。

埼玉の子どもたちに雪を届けてきました!

先日、魚沼から埼玉の「ららぽーと新三郷」さんへ10t近くの雪を運び、
かまくらと雪遊び広場をつくって参りました。
雪と触れ合っていただき、雪国に興味を持っていただこうという観光PRの一環で
毎年いろいろな商業施設にお邪魔しています。
初めて雪を見る子どもたちも多く、大はしゃぎ!
雪だるまを作ったり、かまくらに穴を開けたり、やりたい放題☆
事故もなく、皆さんに楽しんでいただき、大成功に終わりました!
お家に帰ってから、お父さんとお母さんに「また雪で遊びたい☆」と、
ちゃんとおねだりしてくれたでしょうか?笑

縄文時代から豪雪地帯に住む魚沼には雪を「恵み」に変えるさまざまな知恵があります。
雪室という雪の貯蔵庫に野菜、お米、お酒などを保存すると
野菜やお米は甘みを増し、お酒はまろやかな口当たりになるそうです。
また、最近では建物の倉庫や地下などに冬の間に降った雪を貯めておき、
夏には冷房として使う事もできるそうです。
建物の構造、生活インフラなどのいたるところに、
雪と共に暮らすための知恵が使われています。
雪国の人間の「忍耐力」も雪の恵みのひとつでしょう。

今年は大々的にTVなどで大雪が報じられました。
大雪によるさまざまな弊害が全国に知られました。
僕の携帯電話にも雪害を心配する方々から、ご連絡をいただきました。
ご心配ありがとうございます!

今年の大雪は確かに大変な思いをされた方も多くいらっしゃいました。
ですが地元の人からは、
「昔はもっともっと降った」
「毎年3m積もる雪が4m積もってもそんなに変わらない」
など、たくましい発言もチラホラ。
雪により、恩恵を受けている方もたくさんいるんです!

TV中継の方々はまちじゅうを走り回って困っている人ばかりを探されていたような……。
雪害の報道を見て、雪まつりや旅館の予約キャンセルが相次いだそうです。
津南町には「まちに入れますか?」という、お問い合わせも。笑

僕たち、元気に暮らしてますからぁ~!!!

大雪でも豪雪地域魚沼は元気です☆
次の大雪の年には、たくましく雪と共に暮らす、魚沼人の素晴らしさを報道してくださ~い!

今年は6月までスキーができるかな?
遊びに来てください☆

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ