colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

odekake

村のPRも担うコーヒーの名店
「Kaffee Straße」

おでかけコロカル|長野編

posted:2013.6.10   from:長野県  genre:旅行

〈 おでかけコロカルとは… 〉  一人旅や家族旅行のプラン立てに。ローカルネタ満載の観光ガイドブックとして。
エリアごとに、おすすめのおでかけ情報をまとめました。ぜひ、あれこれお役立てください。

editor’s profile

Channel

チャンネル編集部

グラフィックデザイナーの青木圭さんと、編集・ライターの島田浩美さんのふたりで、2011年7月に長野市南県町に小さな本屋「ch.books(チャンネルブックス)」をオープン。「チャンネル」は、そのch.booksの2階を編集部に、隔月で発行されているフリーペーパー。「願わくば誰かの人生のヒントに。刺激に。」そんな目線で、自分たちの価値観や直観を軸に、チャンネルとch.booksは運営されている。ちなみにチャンネルの由来は、仕事で徹夜が続いた中での仲間同士の会話から。「ちゃんと寝る」。
http://chan-nel.jp/
おでかけコロカル ch.books

credit

写真提供:農人/NO-JIN

遠方からのお客さんも多数。
木工作家などのクリエイターも。

松本市の中心部から自動車で40分ほどの朝日村。
コーヒーの名店として、遠方から足を運ぶお客さんも多いカフェ・シュトラッセは、
この地にオープンしてすでに数年たちます。

開店当初こそ周囲のことを調べる余裕がなかったと話す店主の児玉 理さんですが、
次第に「お客様に、村のギャラリーや懐かしい農村風景も知ってもらいたい」と考えるように。
きっかけは、村に在住する多くの木工作家が店に集まるようになったこと。
「せっかくなら互いを引き立て、もっとお客様に得な気分を味わってもらえないだろうか」
そんな気持ちを抱き、周りへアクションを起こしていったのだそう。

農家、パン屋、工芸家とともに、
村の魅力を伝えるマルシェを開催。

例えば、近所の家具工房スタイル・ガレに声をかけて実現したイベントが
「工房マルシェ─七月の市─」。

このマルシェは、スタイル・ガレを主会場に、
シュトラッセや地元農家、パン屋、工芸家などが集まり、
それぞれの商品や作品を展示販売するピクニック気分のプチ市場。
初の試みに多くの村人が賛同し、行政関係者や村の議員の目にもとまったのが、
一番の収穫だったと振り返ります。
その他、朝日村の美術館で村内の作家による企画展を開催し、
これをきっかけに作家たちによるグループ「朝日村つくりびと」も結成。
さらに冬に企画した「工房マルシェ─十二月の市─」も成功をおさめ、
今では議員と作家たちとの懇談会まで開かれるようになったのだとか。
「(春の)芽吹きの時季にはアカシアの木の下でマルシェを開催できたら」
と楽しそうに話す児玉さん。
この土地の素晴らしさを十分に感じられる絶好の機会のため、
開催の時期を狙って旅行の際に足をのばすのもおすすめ。
朝日村の新しい動きはまだまだ始まったばかりです。

information

map

Kaffee Straße
カフェ・シュトラッセ

住所 長野県東筑摩郡朝日村大字西洗馬1496-5
TEL 0263-99-3685
10:00 〜 19:00(水曜は12:00から)
木曜・第3金曜休
http://kaffee-strasze.blog.ocn.ne.jp

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ