colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

森林×地域再生×
クリエイティブの新事業。
ロフトワークらが岐阜県で
「飛騨の森でクマは踊る」始動

特集・木のある暮らし × コロカルニュース

posted:2015.4.15   from:岐阜県飛騨市  genre:ものづくり / アート・デザイン・建築

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  「木のある暮らし Life with Wood」からのニュースです。
日本の木材を活用した新しい商品、ユニークな商品、ヘルシーな商品の情報や、
木に触れる、木の良さを知るイベントやプロジェクトのことなどをキャッチ!

地球温暖化問題や再生可能エネルギーなど、
エコロジーへの関心はますます高まっていますが
日本の森林の面積はどれくらいあるかご存知ですか?
答えは、国土面積の2/3。実はこの数字、
環境先進国と言われるスウェーデンとほぼ匹敵するのです。
日本は世界でも有数の「森林大国」なんです。

ところが今、国内の林業に危機が叫ばれています。
「間伐材」という言葉があるように、
戦前・戦中に人工的に造林した森林をはじめとする、
一度でも人の手が入った森は人間が継続してメンテナンスしないと、
荒れてしまうのです。
しかし、後継者不足や高い流通コストなどの理由から林業が衰退し、
結果として荒れた森林が増えている、という問題が指摘されています。

北陸新幹線が開業してアクセスも便利になった、岐阜の世界遺産「白川郷」。
その白川村の隣に位置する飛騨市もまた、市の93%を森林が占める町。
古くから「飛騨の匠」として知られるように
木材建築や木材加工で優れた伝統技術が息づいている地域ですが、
森にまつわる同じような悩みを抱えています。

そこで発足することになったのが、「飛騨の森でクマは踊る」。
飛騨市と、林業を通して地域再生を促してきたトビムシ
そして数万人のクリエイターネットワークを持つロフトワーク
官民共同事業として立ち上げた、株式会社です。
飛騨市から現物出資された私有林を、
クリエイティブの力によってインテリアやプロダクトの商品に変え、
地域の経済と森林そのものを活性化させながら、観光客などに訴えていくことを試みます。

Page 2

さて、この「飛騨の森でクマは踊る」という名前、ちょっと変わっていますよね。
実は、森が荒れると、野生のツキノワグマのエサがなくなり、
クマが人里に降りてくるという被害が問題になっているんです。
森が健やかになって、クマも躍りだしてくれれば――そんな願いが込められているそうです。
またプロダクトだけでなく、飛騨の木工職人と交流もできる、
ものづくり空間もオープンするとのこと。
クマだけでなく、わたしたち人間も嬉しくなりますね。

飛騨の森でクマは躍る

木のある暮らしーLife with Woodー

Feature  特集記事&おすすめ記事