colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

高知大学に新学部「地域協働学部」開設。日本が抱える地域課題を解決する担い手を育成。

コロカルニュース

posted:2014.9.25   from:高知県高知市  genre:活性化と創生

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Akiko Saito

齋藤あきこ

さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六本木店書店員などを経て現在フリーランスのライター/エディター。

日本全国で課題となっている、少子化による大学改革。
このたび高知大学では、平成27年4月1日より38年ぶりとなる
新学部「地域協働学部」を開設することを発表しました。
この学部は、少子高齢化、産業の脆弱化、中山間地域の疲弊など、
高知県が抱える「地域課題」を解決する担い手の育成が目的です。

育て上げるのは、下記のような人材。

・生産、加工、流通販売を一体化させた新ビジネスを起業して活躍する人材
・住民と一緒に地域の暮らしと文化を支える担い手となる人材
・産官及び官民の協働をコーディネートして行政施策を推進する人材
・住民と一緒に地域の暮らしと文化を支える担い手となる人材

これは頼もしいですね!

大学の学部のロゴを新たに制作するなど、デザインに力を入れています。ブランドブックの制作を手がけるのは「トレードマーク高知」。

このような複合的な能力を持つ人材の育成のため、
経済学・経営学分野、社会学分野、教育学分野、農学分野など
多彩な分野をカバー。またカリキュラムは講義科目、演習科目、実習科目で構成。
県内各地でフィールドワークも実施します。
地域課題解決の現場を直接体験し、
地域への愛着や誇りを育てる教育を実践するんだそう。
そして、地域コミュニティの再生、商店街の活性化、地場産品を生かした
商品開発など、学生自らが企画を練り上げ、地域住民と協働しながら、
組織・人を動かす力を身につけていく…とのこと。
どんな人材が生まれるのか、いまから楽しみです。
地域協働学部のブランドブックはこちら

・高知大学
新学部『地域協働学部』(平成27年度設置認可申請中)について

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ